施設案内
福井洞窟ミュージアムについて
福井洞窟ミュージアムは、史跡 福井洞窟の発掘調査の成果をわかりやすく紹介するガイダンス施設で、福井洞窟から約4キロの場所にあり、佐世保市役所吉井支所・吉井地区コミュニティセンターと併設しています。
福井洞窟は、長崎県佐世保市吉井町福井に所在する旧石器時代から縄文時代の洞窟遺跡です。
洞窟でのくらしと文化の移り変わりを知る上で重要な史跡であり、昭和と平成に発掘調査が行われました。出土品は、令和2年9月に国の重要文化財として指定され、福井洞窟ミュージアムで常設展示しています。
利用案内
住所 | 〒859-6326 長崎県佐世保市吉井町立石473番地 交通アクセス |
---|---|
開館時間 | 9時~17時(最終入館16時30分) |
休館日 | 月曜日(祝日の場合は次の平日) 年末年始(12月29日~1月3日) 休館日のお知らせをご確認ください |
観覧料 | 無料 |
駐車場 | 無料 102台(大型バス2台・小型バス2台・車椅子用2台を含む) |
展示室では以下の行為を禁止しています。ご協力をお願いします。
- 飲食
- フラッシュ撮影
- 資料に触れること
- スマホ・携帯電話での通話
- 他の来館者の迷惑となる行為
「福井洞窟ミュージアム」休館日のお知らせ
令和7年1月~12月分
通常、休館日は月曜日(祝日の場合は次の平日)及び年末年始(12月29日から1月3日)となります。
なお、見学にあたっては、マスクの着用等、感染対策にご留意くださいますよう、よろしくお願いします。
1月
【年末年始休館日】1日(水曜日)、2日(木曜日)、3日(金曜日)
【通常休館日】6日(月曜日)、14日(火曜日)、20日(月曜日)、27日(月曜日)
(注)13日(月曜日)は祝日のため開館し、翌14日(火曜日)を休館日とします。
2月
【通常休館日】3日(月曜日)、10日(月曜日)、17日(月曜日)、25日(火曜日)
(注)24日(月曜日)は祝日のため開館し、翌25日(火曜日)を休館日とします。
3月
【通常休館日】3日(月曜日)、10日(月曜日)、17日(月曜日)、24日(月曜日)、31日(月曜日)
4月
【通常休館日】7日(月曜日)、14日(月曜日)、21日(月曜日)、28日(月曜日)
5月
【通常休館日】6日(火曜日)、12日(月曜日)、19日(月曜日)、26日(月曜日)
(注)5日(月曜日)は祝日のため開館し、翌6日(火曜日)を休館日とします。
6月
【通常休館日】2日(月曜日)、9日(月曜日)、16日(月曜日)、23日(月曜日)、30日(月曜日)
7月
【通常休館日】7日(月曜日)、14日(月曜日)、22日(火曜日)、28日(月曜日)
(注)21日(月曜日)は祝日のため開館し、翌22日(火曜日)を休館日とします。
8月
【通常休館日】4日(月曜日)、12日(火曜日)、18日(月曜日)、25日(月曜日)
(注)11日(月曜日)は祝日のため開館し、翌12日(火曜日)を休館日とします。
9月
【通常休館日】1日(月曜日)、8日(月曜日)、16日(火曜日)、22日(月曜日)、29日(月曜日)
(注)15日(月曜日)は祝日のため開館し、翌16日(火曜日)を休館日とします。
10月
【通常休館日】6日(月曜日)、14日(火曜日)、20日(月曜日)、27日(月曜日)
(注)13日(月曜日)は祝日のため開館し、翌14日(火曜日)を休館日とします。
11月
【通常休館日】4日(火曜日)、10日(月曜日)、17日(月曜日)、24日(月曜日)
(注)3日(月曜日)は祝日のため開館し、4日(火曜日)を休館日とします。
12月
【通常休館日】1日(月曜日)、8日(月曜日)、15日(月曜日)、22日(月曜日)
【年末年始休館日】29日(月曜日)、30日(火曜日)、31日(水曜日)
(注)年末年始は12月29日~1月3日まで休館します。4日(日曜日)から通常開館となります。
令和8年1月~3月分
1月
【年末年始休館日】1日(木曜日)、2日(金曜日)、3日(土曜日)
【通常休館日】5日(月曜日)、13日(火曜日)、19日(月曜日)、26日(月曜日)
(注)年末年始は12月29日~1月3日まで休館します。4日(日曜日)から通常開館となります。12日(月曜日)は祝日のため開館し、13日(火曜日)を休館日とします。
2月
【通常休館日】2日(月曜日)、9日(月曜日)、16日(月曜日)、24日(火曜日)
(注)23日(月曜日)は祝日のため開館し、24日(火曜日)を休館日とします。
3月
【通常休館日】2日(月曜日)、9日(月曜日)、16日(月曜日)、23日(月曜日)、30日(月曜日)